万事ブログ

春から始めるウォーキングと正しい歩き方

春の訪れとともに、新しい季節に向けて活動的な生活を始める人が増えてきます。
特に運動を始めるのに最適な季節として、多くの人にとって新たな挑戦や健康へのスタートと定めやすいのではないでしょうか?

そこで今回は、春の運動で人気なウォーキングについて、健康的に継続するための正しい姿勢・歩き方をご紹介します。

運動のスタートとして人気な散歩・ウォーキング

ウォーキングは、身体を動かすことで健康を維持し、ストレスを解消する手段として多くの人々に支持されています。

身体への負担が比較的少ない運動でありながら、有酸素運動として十分な効果が期待できます。また、時間や場所を選ばずに気軽に始められるため、忙しい現代人にもぴったりです。
散歩中に自然を楽しんだり、リラックスしたりすることでストレスが軽減され、気分がリフレッシュされる効果があります。
また、日光を浴びることでビタミンDが生成され、骨の健康を促進します。

ウォーキング人口の増加

実際に1996年から、散歩・ウォーキングの人口は増え続けています。
2023年には4,981万人と多くの人が実施していることがわかります。

(参考: 散歩・ウォーキング推計実施人口4,981万人と過去最多 笹川スポーツ財団)

推奨されている運動量

成人・高齢者の目標としても、簡単に始められる運動として、ウォーキング(散歩)が推奨されることが多いです。

成人に対する個人目標(例)

  • 日頃から「散歩」、「早く歩く」、「乗り物やエレベータを使わずに歩くようにする」など意識的に身体を動かしましょう
  • 1日平均1万歩以上歩くことを目標に
  • 週2回以上、1回30分以上の息が少しはずむ程度の運動を習慣に
  • 最初の運動としてはまずウォーキングから

高齢者に対する個人目標(例)

年齢や能力に応じて以下の運動のうち一つ以上を行なう。

  • ストレッチングや体操を1日10分程度行う
  • 散歩やウォーキングを1日20分程度行う
  • 下肢および体幹部の筋力トレーニングを1週間に2回程度行なう
  • レクリエーション活動や軽スポーツを1週間に3回程度行う

(参考:健康日本21(身体活動・運動 )身体活動・運動)

正しい歩き方

散歩・ウォーキングを自主的に行うことは素敵ですが、正しい姿勢で歩いていないために、体に余計な負担となる場合もあります。

歩くことは日常的な活動の一部であり、その方法が正しいかどうかは体にとって大きな影響を与えます。

歩き方のポイント

  • 重心は後ろに
  • 歩幅はやや広め
  • つま先は進行方向に
  • 着地はかかとから
  • 太ももから動かす

NGな歩き方

  • 内股で歩く
  • ガニ股で歩く
  • 猫背で歩く
  • 目線を下に向ける

正しい歩き方で健康に

万事整骨院では、運動や姿勢の改善をサポートしています。
専門家の指導のもと、個々に合った運動プログラムを提案し、腰痛や肩こりの症状を改善するお手伝いをしています。また、姿勢の悪さによる症状を軽減するためのマッサージや矯正も行っています。

春の運動と姿勢改善は、健康な生活を送る上で重要な要素です。整骨院での適切なケアを受けながら、自分に合った運動を取り入れて、健康な姿勢を目指しましょう。

万事ブログ一覧へ